おとなのてらこや
 2025年2月21日(金)   長沢おとなのてらこや in ひだまりサロン
 猛烈な寒波が日本列島を覆っています。大阪は雪こそ
ほとんど降りませんが、毎日毎日、最高気温が5℃以下の
日が続いています。

 今日は嬉しいお知らせを聞くことが出来ました。数年前
からご家庭の事情でお休みされていた方が、来月からまた
復活して来てくださいます。少し狭くなりますが、お仲間が
増えるのは嬉しいですね(*^^*)

 久しぶりに、スティッキーをしていただいて、初めは
なかなか抜けなくて、すぐに倒れていましたが、最後に
残り3本を残して、「成功!!」出来ました\(^o^)/

 2025年2月21日(金)   おとなのてらこや IN 阿倍野区老人福祉センター AM-1

 2025年2月21日(金)   おとなのてらこや IN 阿倍野区老人福祉センター AM-2
またまた寒波到来です!!
寒さに負けず、今日も脳トレ開始です(^O^)/

今日は、サイコロの展開図の問題がありました
3次元を頭の中で展開するのは、なかなか難しいです
そこで、あるグループは、実際に紙を切って、サイコロを作って検証されていました(^^♪

欠席者が、今日も6名と多かったので、
グループを合体して、アクティビティを行いました
メンバーが変わると、新鮮な気持ちで、ワイワイされていました

次回は、3月7日です 暖かくなっているといいですね(^_-)-☆

 2025年2月13日(木)   桑津おとなのてらこや in 桑津会館  T
 1月、2月、3月とイレギュラーが続いています。
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございません。
今日も、皆さん他のご予定、お習い事があると思い
ますので、第2木曜日は欠席が目立ちます。

 大人のてらこやを覚えいて、参加していただける
だけで脳トレなので、欠席されても次回参加して
いただければ、それでOK!!です(*^^*)

 今日のアクティビティは、明日がバレンタインデー
という事で、ハート型のメッセージカードを折りました。
折り紙1枚でとても簡単に折れて、仕上げにメッセージを
書くための白いシールを貼って、星のシールで可愛く
飾り付けると出来上がりです\(^o^)/
「ありがとう」、「心ばかり」、「ほんの気持ち」など
一言メッセージを添えて、何かプレゼントに付けてくださいね!!
 中に飴や、チョコを2〜3個入れる事も出来ますよ〜(^_-)-☆

 2025年2月13日(木)   桑津おとなのてらこや in 桑津会館  U

 2025年2月7日(金)   長沢おとなのてらこや in ひだまりサロン
 日本列島に猛烈な寒気が流れ込んで、日本各地に大雪を
降らせ強風が吹き荒れています。

 今日もあまりにも寒いのと風が強いので、来ようかどうか
迷ったと言いながら、全員出席でした\(^o^)/
 皆さん風にあおられて転ばないように十分にお気を付け
ください!!

 脳トレテキストも、一度考えた後は和気あいあいと色々
相談しながらされていました。

 今日のアクティビティは、ふれんど広場の親子さんと一緒に
折り紙を楽しみました。来週がバレンタインデーという事で
ハートを折ってそれに飾りを付けて、メッセージを書いて
出来上がりです。広場のママはパパに、”love”を、大人の
てらこやの皆さんは旦那さんや息子さん、お孫さんにと
”ありがとう”のメッセージを書かれていました。チョコに
付けて渡すのにちょうど良いと、皆さん喜んでいただけました(*^^*)

 2025年2月7日(金)   おとなのてらこや IN 阿倍野区老人福祉センター AM
2月に入って寒波到来です(>_<)
吹き飛ばれそうな風にも負けず、お越しくださったみなさま!
『あなたは、えらい!』
そう、ご自分を褒めてあげてください(^^♪
残念ながら、欠席者は6名と、多かったです

お隣の保育園の解体工事もかなり進み、前回ほど、音が気になりませんでした
百マスで集中し、一気にテキスト突入!
気合を入れて、音読、お待ちかねのアクティビティと進みます
あっという間の90分でした

次回は、21日です
体調管理を万全に(^_^)v



 2025年2月7日(金)   おとなのてらこや IN 阿倍野区老人福祉センター PM
1月がなかったので、今年初めての てらこや です
お天気ですが、風は冷たいです
午後は、なんと! 8名の欠席者と、2名の退会者で、とても寂しいでした
 
 そして、残念なことに…
退会者のおひとりが、昨年末、ご自宅でヒートショックにより、お亡くなりになられました

前回は、とてもお元気で、かわいらしいお声で、
「また、来年もよろしくお願いします!」と、お帰りになられた姿が、昨日のように思い出されます
『ヒートショック』
他人事のように、聞き流していましたが、今一度、自分事にして、お気を付けください
まだまだ寒い日が、続きますので、気が抜けないです

次回は、3月7日です

 2025年2月6日(木)   桑津おとなのてらこや in 桑津会館  T
 今週、日本列島に流れ込んでいるこの冬一番の寒波は、
まだしばらく続くようです。顔も手も出ている部分は
凍りそうなくらいです。

 一ヶ月程前、自転車で転んで肋骨に2ヶ所ひびが入った
方は、今日から復活してくださいました。早めの復活で
本当に良かったです。後は日にち薬との事。今週は寒さと
強風が吹き荒れて飛ばされそうなので、転ばないように
十分に気を付けてお過ごしください。

 今日も寒さと体調不良で5名程お休みされていました。
でも、参加してくださった皆さんは元気いっぱいで、
脳トレは集中して取り組んでいただいて、その後の
アクティビティは楽しそうな笑い声が飛び交っていました\(^o^)/
 

 2025年2月6日(木)   桑津おとなのてらこや in 桑津会館  U
 ボトルチップスをされていたグループは、全て積むことに
成功されました〜\(^o^)/


CGI-design