特定非営利法人ハートフレンド 子どもが主人公になる居場所づくり~人と人がつながる町づくりを目指して~

TEL:06-6719-6055

「子育てフォーラム」現在は休止しております。

子育てフォーラム・・・地域で子育て支えたい

平成19年度から子育てフォーラムを開催しています。地域の中のボランティアのありかた、既存団体の活動はどんな活動があるのか・・・どんな形のサービスが求められているのか・・など、講師の先生を御招きして、わいわいと話が進みます。
ぜひ、皆さん、ご参加ください。
■第5回子育フォーラムの開催予定
開催日時:平成22年12月11日(土)午後6時~8時
開催場所:桑津小学校多目的室(予定)
講 師 : 交渉中
第1回~第4回までの実績
第1回桑津フォーラム
平成19年6月9日     社会情勢が目まぐるしく変化する中、少子化、高齢化社会が益々進んできました。地域共同体の機能が崩壊している、と言われ、子育てがしにくい、高齢者がすみ にくい社会と言われています。今、「地域総がかりの子育て」が求められています。
そこで、「桑津地区」で日々活動している各団体・関係者がお互いに理解を深め、さらに連携を強め、益々桑津地区の地域福祉を推進できるために語り合うことを 目的に桑津フォーラムを開催しました。
<参加団体・参加者>
桑津連合振興町会佐倉謙二会長
桑津連合社会福祉協議会会松本謙蔵会長
東住吉中学校会木下喜代秀校長
桑津小学校会一色省治教頭
桑津小学校いきいき放課後事業
(いきいき教室嘱託指導員)会
大西宏明先生
桑津連合振興町会女性部長会出口和子部長
桑津地区民生委員・児童委員会会林裕雄委員長
桑津小学校PTA山口会長、島津恵美、塚口信子 立尾覚雄、
桑木恵美子、山口博幸, 森川清志
桑津子ども会連合会 徳谷章子
桑津地区青少年指導員代表 増田良和
桑津地区体育指導員杉本祐司
桑津小学校生涯学習ルーム代表吉田典子
(桑津小学校はぐくみネットコーディネーター)
桑津地域ネットワーク委員井田妙子
日本ボーイスカウト大阪第1団石橋善晴団長
NPO法人ハートフレンド 徳谷章子、吉岡いづみ、喜多行美 
辻阪秋代 久川佳壽子
参加 15団体24名 当日の見学者10名  合計34名  
第2回子育てフォーラム
平成20年3月10日(土) 午後7時~8時半  桑津小学校多目的室
参加者 70名
講師:山縣 文治氏(大阪市立大学教授)
「地域のつながりの必要性」をテーマにお話をしてくださいました。とても楽しい和気藹々としたワークショップもあり、和やかで温かな講演会でした。参加者の距離感が近くなり、地域で本当に必要なサービスが見えてきたように思えました。
第3回子育てフォーラム
平成21年2月7日 参加者 55名   後援:東住吉区社会福祉協議会
(社)生命保険協会助成事業で実施しました。桑津小学校多目的室
講師:竹村 安子氏
竹村先生のお話は、地域の中で、生活をしていく                 上での具体的な支援についてでした。富山県の               「この指とまれ」のビデオも見せていただき、ハ ートフレンドが地域の多世代が安心して過せる拠点になればと期待が持てました。
第4回 地域子育てフォーラム
平成21年11月1日(日)午後1時~3時
(社)生命保険協会助成事業で実施しました。桑津小学校多目的室
講師:国立山口德地青少年自然の家館長  宇田川光雄氏
テーマ「つながりを生み出す」
「日天さん 月天さん」のペープサートも演じてくださり、地域の中での集団の成長のために大切なこと、子ども達が地域の中で大きくなるために、必要な居場所づくり、大人の役目、地域の役目など、熱の入った講演会でした。 50名ほどの方が参加してくださり、初めて出合った方も、講演終了の頃には、あったかな距離感になっていました。

facebook

子どもの生きる力育む

てらこや
てらこやワイワイクッキング
あそびスクール

学校に行きづらい子どもの居場所

こども防災リーダー養成講座
中学生ジュニアリーダークラブ

アクセスマップ

↑ PAGE TOP